さて、このHPのブログ、
気がつけば4月以来かな?
メルマガでは毎週くらい、いろいろ綴っいます。
メルマガは非会員であってもご自由に受け取ってください。
本日もしゃべります。
最近、季節の変わり目で、体調を崩す人が多いです。
メンタルの状態を崩す人も多いです。
たまたま重なったのですが、いや、すごい数ですが。。。
僕から、メッセージがあります。
20代の主婦の方。
(まあ、30代でもいいいのですが。まだ若い方に今日はね。)
・妻は〜〜でなくてはいけない。
・母たるものは〜であるべき。
・家族には〜して当たり前。
・家事も、仕事もこらくらいしないといけない!
様々あると思います。
自分に対して、プレッシャーをかけて、成長できているときは良いのですが、
それがしんどくなった時。
他人の言葉や、評価。
または、自分の中の当たり前基準。常識。
それが重たくなった時。要注意です。
心と身体は正直ですよ。
いや、正直だからいいのかもね。
ちゃんと機能して知らせてくれてるんだから。。。
それ、無視しちゃだめですよ。
ヨガ的にいう、心と身体の声なので!
僕は、いつも言っています。
若いのに家庭を持ってリスペクト。
子育てして、母になってリスペクト。
これは本心です。
本当にリスペクトします。
僕なんて未だに自分のことで精一杯、笑
ま、僕の話はいいか。いつもしてるので。
で、さっきの、
・妻は〜〜でなくてはいけない。
・母たるものは〜であるべき。
・家族には〜して当たり前。
・家事も、仕事もこらくらいしないといけない!
という考え方。
これ、行きすぎると、
心理学的に言うと、
『禁止令』となります。
〜しては、いけない。〜じゃなきゃいけないと、
自分を禁止、禁止で追い込んでしまう。
自分をがんじがらめにしてしまうことですね。
・家事はこなしてあたり前。
・人の親なんだから、完璧な母としていたい。
・逆らってはいけない。文句言ってはいけない。
こんな感じかな?禁止令。
この禁止令とは、僕も経験ありますが、なかなか外せないですよ。
でも、あきらめず、緩める必要があります。
めっちゃあります。
かといって、そんな自分を責める必要もないですから!
だって、意識が高いあなただから。
そのあなたはそのままでよい。
ただ、緩めるだけ。
〜なほうがいいよね。
〜なことに越したことはないよね。
先の例で言うと
・妻は〜〜であったほうがいいよね。
・母たるものは〜であるに越したことはないよね。
・家族には〜してあげられたらいいよね。
・家事も、仕事もこらくらい出来ればいいよね。
こんな感じ。
『禁止令』これが自分のことだと思った人は、
今の自分に当てはめて、文章置き換えてみてください。
これ、慰めでもなく、トレーニングだと思ってやってください。
一生かかってでもやってください。
あなたは、妻で、母です。
しかし、僕から言わせればまだ女の子です。
わがまま言ってもいい歳です。
そんな子らが完璧な母や妻だったら逆に怖いです。
僕なんて20代は、クソガキでした。
僕のはなしはまあいいです笑。
からり走り書きになりましたが、
またスタジオでくわしくお話できたらと思います。