目次(クリック可能)
ONLINE YOGA
ONLINE YOGA from Human BeING Hakushu
https://mosh.jp/services/126877
こちらは有料ですがフルレッスンを1000yenではじめました。
自宅が無料ヨガスタジオ(ヨガサロン)に
YOGATERIOR
『Online Yoga』
(初心者対応・カンタンな癒やしのヨガ)
無料でオンラインヨガを行っています。全国どこからでも、どなたでもご参加おまちしています。
YouTube 【LIVE】
次回調整中
※無料です。

下記に過去のアーカイブを貼り付けました。初心者対応です。一緒にやりましょう!
↓前回の様子
オンラインレッスン(有料クラス)
NEW クラス!
zoomオンラインレッスン(有料)までの流れ
step
1アプリをインストールしてください。(無料)
「ZOOM Cloud Meetings」
と言うアプリをインストールしてください。(無料)
↓下記からカンタンにインストール出来ます。
https://itunes.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?mt=8
※参加者さんも画面「ON」でお願いしています。
リアルレッスンと同じ臨場感でヨガを集中して満喫できます。そこがDVDと違うところですね。
お部屋暗くして、部屋の床を映さなければ、部屋が散らかっててもバレません。(いや、めっちゃ綺麗だとしたら失礼します笑)
step
2webよりお申し込み&クレジットカード決済
▼web予約&決済
https://coubic.com/yogaterior1/966701?selected_slot=27161146#pageContent

step
3Eメールにzoom IDが届きます。
ご予約&決済完了時に自動でzoom IDが届きます。
もし届かなければ
step
4レッスン時間5分ほど前にIDをクリック
※原則カメラ「ON」マイク「OFF」でご参加いただいてます。
お会いできるのを楽しみにしています。
定員:
特になし
どなたでもご参加できます。
(非会員様も初対面の方も)
参加費:1650円(税込)
【ご予約】
https://coubic.com/yogaterior1/966701?selected_slot=27161146#pageContent
YouTubeチャンネルにご登録いただけると、嬉しいです!
インストラクター紹介
プロフィール
1975.2 京都生まれ。スタジオ・ヨガテリアをオープン以来、初心者から経験者まで、無理なく楽しめるクラスを開催しづづけている。
2016年 アジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」では、全国のヨガインストラクターの登竜門となるトライアルクラスのオーディションに合格し、フェスタ当日は満席キャンセル待ちとなる成功を収める。以後2019年まで「横浜ヨガフェスタ」にて講師を担当。
独特のインストラクションや、クラスの場づくりが評価され、ヨガ全国誌『ヨギーニ』に取材を受け掲載される。現在同誌ヨガ心理学エッセイ連載中。
↓以下は、形だけの言葉しか出てこないのが悩みのヨガの先生向けに。
※ヨガレッスンの「心に響く誘導の言葉がけ」ワークショップを開催中。
無料でオンラインヨガをはじめた理由
こんにちは。ヨガスタジオ・ヨガテリア代表、この記事の筆者のSATORUです。僕はこれまでヨガスタジオを経営してきて、「無料」で何かを行うことはしませんでした。
プロである以上、適正価格をいただいて、そして、価格以上のヨガレッスンを提供するのが僕の理念でした。しかし、とあるときに、ボランティアをしている人と出会いました。
利害なんてなにも考えずに、とにかく人の役に立てたらうれしいという理由で、ボランティアをされていたんです。その影響で、僕もなにか負担にならない程度で、人の役に立てればなぁと思ったんです。
思いついたのが「無料で予約なしでオンラインヨガ」でした。毎週水曜の夜、僕のレッスンがスタジオで終わったその数分後に、パソコンを開いて15分だけ開催されます。
特に告知も本格的にしませんでした。参加者が0人になったらもう辞めてしまおうと思っていましたが、今の所0人は一回もありません。それどころか意外なことに、いろんな事情でヨガスタジオに行けない人が毎週本当に楽しみにしてくれているんです。
僕がリアルにお会いしたことがない方もおられます。そんな方たちにも、毎週オンラインでお会いするのが楽しみになってきました。
そして、なにより嬉しいのが、僕の独特のヨガの誘導(インストラクションのことです)を教えてほしいと言うリクエストもありました。本当に後先も考えずに始めた無料オンラインヨガでしたが、気がつけばもう半年以上になります。
ヨガDVDとは違う点
オンラインヨガのDVDと違う点は、やはり、画面の向こうでリアルタイムでつながっていることでしょう。だから僕もオンラインとはいえ、生きている言葉を使います。美しい完璧な言葉なんて使っていません。
スタジオで行っているヨガのように臨場感を大切にしてクラスを開催できます。
ヨガは、「身体も心も静かに集中」するからこそ、日常生活の忙しさから離れて心地よさを感じることができます。DVDでは画面の向こうのヨガインストラクターから自分の姿は見えないです。一見、気楽に見えますが、ヨガには集中しにくいでしょう。
少し恥ずかしいかもしれませんが、あなたの画面も「ON」にしていれば、僕からもあなたの姿が小さいですがみえます。だから良いのです。適度な緊張感があればしっかりヨガに集中することができますので、頭の中の余計な思考が静かになれます。
夜寝る前なので、お化粧を落としていても、部屋のあかりを落とせば大丈夫です。^^ 子供さんがおられても音は「消音-ミュート」してありますので聞こえませんのでご安心ください。
あなたのご参加を心より楽しみにしています。
メールマガジンで学ぶことができます。(無料)
この記事に共感していただいた方がいれば、すごく嬉しいです。登録後、数日間は毎日メールが届きます。その後は毎月数回くらい届きます。
もしあなたが忙しくても、あなたの手元に何らかの刺激になるメッセージが届きます。
▼ヨガのメールマガジン
▼ヨガ×心理学のメールマガジン
(解除はいつでもカンタンに出来ます。)