目次(クリック可能)
尿漏れでお悩みの方。
ヨガスタジオ-ヨガテリア代表SATORUです。
この記事では「尿漏れ」でお悩みの方に、尿漏れの種類・原因・ヨガでの改善方法・そんな生徒さんが沢山おられることをお伝えしています。
こんな方におすすめ
- 「尿漏れ」が恥ずかしくて人に相談できない。
- 30代 なのに尿漏れする(もっと若くても)。
- くしゃみをしたら尿がもれる。
- ヨガ時に漏れそうでヨガに行けない。
- 尿漏れ改善の体操をしても「続かない」。
女性にとって尿漏れは切実な問題ですね。何と言っても、尿漏れは恥ずかしい!と言う気持ちが先行しますよね。気づかれたくないと言う気持ちから、誰にも相談できなかったり。
でも、尿漏れでお悩みの方はヨガテリアにもおられます。珍しいことでもありませんし、僕自身も慣れています。この記事が少しでもあなたの役に立てたらと思います。
尿漏れの種類
「尿漏れ」は医学用語ではなく、医学的には「失禁」と言います。尿漏れにはいくつか種類があります。大きく分けて3つ。
1.腹圧性尿失禁
尿道を支える骨盤周りの筋肉が弱っていて、くしゃみや、咳をする瞬間に漏れる。また、重い荷物を持ち上げる瞬間など。ほとんどがこのタイプです。後にお話しする「骨盤底筋群」の衰えが原因です。
2.切迫性尿失禁
尿意を感じたら、その瞬間にはもう漏れている。膀胱が過活動となっていることが原因です。(過活動膀胱にもヨガが有効です)
3.上記の両方を併発
尿もれの原因
ほとんどの場合、骨盤周りの筋肉を意識して使うことで、症状が改善します。骨盤周りのその筋肉を「骨盤底筋群」と言います。
骨盤底筋群とは骨盤の底にある小さな筋肉の総称です。膀胱、膣、子宮、直腸といった臓器を支えています。
骨盤底筋群の機能:
・排泄のコントロール
・骨盤内の内臓の保持
・体幹の安定化
骨盤底筋群の力が弱いと、内臓を支えられずに尿漏れしやすいです。ちなみに尿漏れ以外にも、女性なら気になる事への影響があります。この筋肉が機能不全を起こすと、尿漏れ・冷え性・ぽっこりお腹を引き起こします。
産後の女性や高齢者に起こりやすい現象です。
ヨガは最高の尿漏れ改善の方法。
尿漏れの原因は「骨盤底筋群」の衰えであることでした。では、どうやって鍛えるのだろう?筋肉を鍛えるってしんどいの?なんて心配しないでください。骨盤底筋群を鍛える方法は、オシッコを我慢するような感覚で肛門周りを締めるだけです。そんなに思いっきりじゃなくて良いですから。^^
これを締める体操などがありますが、カンタンなことですが、カンタンなことをずっと続けるのが難しいんですね。それが習慣と言うもの。実は、ヨガでは、常にこの骨盤底筋群を意識して締めながらレッスンを行なっています。特にヨガテリアでは毎日これを言っていますので、通われている生徒さんはもう、癖になっていることでしょう。
ヨガが習慣となっていれば、もう忘れることはなく、骨盤底筋群を意識する習慣が身について行きます。尿漏れ防止にも良い習慣ですね。
おすすめのヨガポーズ
ヨガの全部のポーズで骨盤底筋群を意識するのですが、難しいポーズになると、意識がポーズに行ってしまいがちです。ここではカンタンなポーズで骨盤底筋群を意識する方法をご紹介して行きます。まず、ごくカンタンな動きで、骨盤底筋群を意識する練習をしましょう。
おすすめ
【動画】尿もれを予防&改善したい人へ
おすすめ
⇒YouTubeチャンネル登録をすることで「ヨガライフ」をスタートさせましょう!
あぐらで座る
↑骨盤を立てて座る時、骨盤底筋群(肛門)を意識します。逆に言うと、骨盤底筋群が衰えて使えていないと骨盤が立てられず、腰が丸くなりやすいです。
キャット&カウ
↑四つん這いから背骨と腰を丸めるキャット&カウのポーズでも骨盤底筋群(肛門)を意識して締めます。この時は吐く呼吸に合わせると良いでしょう。
ダウンドッグ
↑身体が逆さまの時の方が骨盤底筋群(肛門)を意識しやすい人もいるでしょう。
あわせて読みたい
おすすめ
尿漏れでお悩みの方がヨガテリアにもおられます。
尿漏れに限らず、悩みで辛いのが、「私だけなのかな?」と一人でいることです。ヨガテリアには尿漏れで僕に相談してくれる人が結構な数でおられます。僕が男だから相談しにくいですか?逆に男だから相談しやすいですか?僕はヨガスタジオをやってきて、何人もお話聞いてきました。
そしてヨガインストラクターであり心理カウンセラーでもあります。いろんな相談を受けているので、慣れっこですよ。
実際僕もストレスマックスの時は、頻尿だったし、常にトイレは漏れそうだったのを覚えている。(実際、漏らしたかどうかは、お会いした時に、お話しします。^^)
まとめ:【尿漏れ】ヨガをおすすめします。
さて、今回は「尿漏れ」でお悩みの方に、尿漏れの種類・原因・ヨガでの改善方法・そんな生徒さんが沢山おられることをお伝えしました。
ポイント
・尿漏れには「骨盤底筋群」を鍛える事が必要。
・ヨガが有効である
・ヨガテリアには同じ悩みの方がいる。
共感したあなたに
この記事に共感していただいた方がいれば、すごく嬉しいです。毎月数回、ヨガにまつわることをメールで発信しています。
もしあなたが忙しくて、ヨガのことが気持ちから離れてモチベーションがダウンしそうな時も、あなたの手元に何らか背中を押すメッセージが届きます。
(解除はいつでもカンタンに出来ます。)