ヨガスタジオ-ヨガテリア代表SATORUです。
この記事では「戦士のポーズ1」についてお伝えしていきます。ヨガの比較的アクティブに動くクラスには頻繁に出てくる基本のポーズです。
この記事ではヨガスタジオYoga Terior-ヨガテリア-で指導している事を掲載してます。
プロフィール詳細は下段に記載しています。
こんな方におすすめ
- 戦士のポーズ1のコツを掴みたい。
- 戦士のポーズ1のやり方を知りたい。
- 戦士のポーズ1の効果を知りたい。
- 戦士のポーズ2の誘導を知りたい。(ヨガの先生向け)
先にお断りしておきますが、ここに掲載するのは、僕だけのオリジナルの表現などが多いです。あなたが行っているヨガクラスと指導方法が違うかもしれませんがご了承ください。
目次(クリック可能)
戦士のポーズとは。
戦士のポーズは3種類あります。
戦士のポーズ1番
効果
・下半身の筋肉強化。
・肩こり予防・対策。
・気分が前向きになる。
・下半身の筋肉の強化。(大腿四頭筋・臀筋)
・後ろ足の付け根のストレッチ。(腸腰筋)
日本語名
・戦士のポーズ1番
・英雄のポーズ1番
英語名
・Warrior Pose 1
サンスクリット名
・ヴィラバドラアーサナ1(ワン)
やり方(誘導・リード)
・マットの前にたちます。足幅は骨盤幅で、内股でもなく外股でもない平行な状態で立ちます。
・片足を後に開きます。(写真では左足を下げて開いている。)
・後ろ足のカカトは浮かせて、足の親指の付け根(母指球)でマットを蹴ります。
(伝統派は後ろのかかとを付けます。写真は伝統派型)
・骨盤は出来るだけ正面に向けて、骨盤を立てる様に意識します。(恥骨を前に出す感覚)そして後ろ足の付け根にストレッチを感じていればバッチリです。
・背骨全体をアーチを描いて胸を張ります。両手を真上か、いけそうなら、斜め後ろに伸ばし、目線も斜め上にして3〜5呼吸キープします。
おすすめ
このポーズのイメージ
このポーズは戦士が剣を振り上げたようなポーズです。前足の太腿の筋肉が震えるかもしれません。
どんな戦士もこれから戦いに行くときは、足が震えているのかもしれませんね。でもしっかりとマットに立ってます。
後ろ足の親指の付け根でマットを蹴ります。その力で身体が弧を描いて全身を使って両腕を上げています。指先もピンと伸ばして、目は斜め上か更に上を見ていきましょう。
「人間は上を見ていては、落ち込むことができない」と言われています。それくらい目線は大事です。このポーズでは、足が震えてしまっても上を向いてみましょう。
足が震えても、目だけはキラキラすることを大事にします。笑顔でこのポーズを取りたいところです。
目はキラキラ、いや、ギラギラでもいいので、「力のある目」で、しっかりと遠くまで見据えて、深い呼吸をします。とてもとても深く熱い呼吸がいいです。勇ましいくらいの。
大事なのは、呼吸と目線。そして何より、足が震えても「戦士の気持ち」でいることが大事です。
どんな人の中にもちゃんと強い自分がいます。それを身体で感じるためのポーズです。
このポーズを取るとテンションが上がり元気になりますね。
心に響く誘導の言葉ワークショップ
おすすめ
無料で学べるコンテンツ
共感したあなたに
この記事に共感していただいた方がいれば、すごく嬉しいです。毎月数回、ヨガにまつわることをメールで発信しています。
もしあなたが忙しくて、ヨガのことが気持ちから離れてモチベーションがダウンしそうな時も、あなたの手元に何らか背中を押すメッセージが届きます。
(解除はいつでもカンタンに出来ます。)