ヨガの歴史

ヨガ

ヨガの歴史。意外と美しい事ばかりではない事実。

目次(クリック可能)

ヨガの歴史

愛知県豊橋市のヨガスタジオ-ヨガテリア代表SATORUです。

この記事では「ヨガの歴史」をわかりやすくまとめました。ヨガに興味がある。或いは、ヨガに通っているけど、ヨガの事ってあんまり知らないなぁ。と言う人も、この記事を読めば、ヨガの事がわかります。

読み終わった頃にはちょっとした「ヨガ痛」になります。

こんな方におすすめ

  • ヨガの歴史を知りたい。
  • ヨガを少し深く知りたい。学びたい。
  • 「ヨガ通」になりたい。
  • 身近な人にヨガを教えてあげたい。

※歴史に関しては、当たり前ですが、僕もその時代を生きていないので、時系列など、不備があるかもしれません。この記事は、少しでも多くの人にヨガを少し知ってもらって、興味を持ってもらえたら良いなと思う目的で作成しています。

 

ヨガの歴史は古い。

history

◆紀元前2500年頃

インド地方のインダス文明。

モヘンジョ=ダロに坐法や瞑想する人が記された出土品が発見されている。

 

SATORU

モヘンジョ=ダロは小学校の時に歴史で習ったように思います。その頃は興味がありませんでしたが。

 

 

◆紀元前1500-1000年頃

インド北方からアーリア人が南下しヨガを発展。アーリア人の聖典「ヴェーダ」と言う書物がある。そのヴェーダに、哲学や考え方が記載されている。それがヨガの元。アーユルヴェーダもここに記載されている。

※北方から来た人たち。諸説あり。

 

あわせて読みたい

 

 

◆2世紀〜4世紀頃

「ヨーガ・スートラ」が編纂される。
ヨーガ・スートラ:ヨガを体系的にまとめた根本経典として最も古い古典文献。インド哲学者パタンジャリにより編纂されたとされる。

 

このころのヨガはハタヨガではない。瞑想中心に本当の自分(真我)を見つめ、どう生きるべきかを探す。悟りを開くための8つのステップ、八支則を解説

 

SATORU

この頃のヨガは、現代の「ポーズ」を取るようなヨガとは違います。座って瞑想したり、その他の「苦行」も含めてのヨガでしょう。

 

インド地図

 

◆806年

唐より帰国した空海が「瑜伽」(ユガ)として日本に伝えられる。天台宗・真言宗の密教修行として現代も行われているそう。

 

 

◆12〜13世紀頃

アーサナとプラーナヤーマで構成された「ハタ・ヨガ」が生まれた。このハタヨガこそが、「ポーズ」を取る動くヨガです。ヨガの歴史は紀元前2500年からと言いますが、ハタヨガは意外と新しいんです。そしてまたこのハタヨガが発展するのはもっと後の事です。。

 

◆1916年

T.クリシュナ・マチャリアと言う人物が、ヒマラヤのカリアシュ山の洞窟に住んでいる、ラマモハン・ブラフマチャリにヨガを習いに行き、7年間ヨガを習う。

 

このクリシュナ・マチャリアこそが、「現代ヨガの父」と呼ばれている。

 

SATORU

1920年代までのヨガを実践する人は社会的に地位が低く、貧民が行うことであり、大道芸人(魔術師や乞食を含め)の近い存在だったといいます。

 

クリシュナ・マチャリアが洞窟を離れる際に、師より「南インドで妻子を持ち、ヨガを伝えなさい」と言われました。
クリシュナ・マチャリアそれまでの高い地位を捨ててインドのマイソールと言うところでヨガを指導した。

 

当時の王が宮殿でヨガを教えるように命じる。ヨーロッパの体操を参考にして、ダイナミックなヨガを子供達に教える

SATORU

ベルギーのサーカスを参考にポーズを考案したと言われています。(ヘッドスタンドなど)

 

また、クリシュナ・マチャリアが弟子たちを連れてヨガを王様(マハラジャ・クリシュナラジャ・ウディア4世)に見せるシーンは映像で記録が残っています。

映画:「聖なる呼吸・ヨガのルーツに出会う旅」

 

 

彼は多くの弟子を育てていますが、その弟子たちも偉大なヨガの先生です。

偉大な弟子(1部)

・B.K.Sアイアンガー(アイアンガーヨガ創始者)

・シュリ.K パタビジョイス(アシュタンガヨガ創始者)

 

アイアンガーヨガもアシュタンガヨガも全世界的に有名なヨガです。その創始者2人は実は、共通の師出会った。それが先述したクリシュナ・マチャリアなんですね。

 

SATORU

ちなみにB.K.Sアイアンガー(アイアンガーヨガ創始者)は実際には2ヶ月ほどしか、直接指導を受けていないようです。師クリシュナ・マチャリアの妹と結婚して、義理の兄弟でもあったのですが、どうも2人は仲良くなかったようです・・・。複雑なことがあったのか・・・。

映画:「聖なる呼吸・ヨガのルーツに出会う旅」

にて、B.K.Sアイアンガーがはっきりと言っています。

1937年からは西洋からも学生が来て、クリシュナ・マチャリアが指導していたようです。

 

◆1920年

AMERICA

パラマンサ・ヨガナンダと言う人物が、ボストンに渡りアメリカでヨガを普及した。「あるヨギの自叙伝」と言う書物となっているのは有名。

 

SATORU

映画もあります。

 

◆1968年

ビートルズが取り巻きの女性らとリシュケシュ(インドのヨガの盛んな地)へ。その後、決別。

マハリシ・マヘージュ・ヨギというインド人のグルを求めてアシュラムに入る。(マハリシ・マヘージュ・ヨギ:1960年代の3大グルとされる。)

 

SATORU

決別の原因の説は、様々ありますが、真相がわからないので、ここでは掲載を控えておきます。

 

ビートルズがヨガを行ったことで、当時のヒッピー文化に火がついて、ヨガが急速に世界に広がったと言われている。

 

◆1980年代

yoga

日本にもブームが到来した。しかし、ある宗教団体のテロ事件などが関係し、「日本ヨガ冬の時代」が到来する。

 

2000年以降はパワーヨガが日本でもブームに。以降「ヨガブーム」と言われている時代が20年続いている。

 

SATORU

「日本ヨガ冬の時代」は、現在の著名なヨガ講師のクラスにさえ、誰もヨガに来なかったそうです。そんな時代にもヨガを伝えてくれたヨガ界の先輩がいてこその、今であり感謝しています。

 

はじめてのヨガ体験レッスンバナー

豊橋ヨガテリアでヨガを始めよう!

 

まとめ

さて今回は、ヨガの歴史をお伝えしました。紀元前から始まったヨガは、1900年になりようやく「ポーズ」を取るヨガとなり、それがアメリカに渡り、日本に伝わったのですね。

 

「ヨガブーム」と言われていますが、ヨガ人口が増え続けて20年以上となります。これはブームではなく、文化ではないでしょうか?身体と心を整える為のヨガは、特に日本人には必要とされています。

 

これからヨガはますます社会に溶け込んで行くでしょう。まだ、ヨガを初めてない人は、是非体験してみてください。他のスポーツが続かなかった人もきっとヨガは続きますよ。

 

共感したあなたに

この記事に共感していただいた方がいれば、すごく嬉しいです。毎月数回、ヨガにまつわることをメールで発信しています。

 

もしあなたが忙しくて、ヨガのことが気持ちから離れてモチベーションがダウンしそうな時も、あなたの手元に何らか背中を押すメッセージが届きます。

 

>SATORU無料メールマガジン登録

(解除はいつでもカンタンに出来ます。)

 

HOMEに戻る

  • この記事を書いた人

SATORU

ヨガスタジオ-YOGATERIOR 代表 「身体と心の両面を整えるヨガ」をコンセプトに活動。2015年よりアジア最大級のヨガイベント「横浜ヨガフェスタ」講師を担当。現在、全国各地でワークショップ・講演を開催中。ロータスエイト(東京ヨガスタジオ)オンラインヨガ「自己肯定感が高まるヨガ」毎週㈫担当中 /スタジオ経営者/ヨガインストラクター育成講師/心理カウンセラー/ヨガ×心理学ヨガリボーン考案者/美姿勢ヨガライフ考案者 著書(電子書籍):生徒の心に響く「ヨガ誘導の言葉」がある。

-ヨガ